2014年12月13日
「哀愁」オリジナル・サウンドトラック
音楽:ハーバート・ストサート
本当のサントラ:なし。
「蛍の光」(4/4拍子)が効果的につかわれていますが、この「哀愁」でのアレンジは3/4拍子のワルツ。
ここから日本で採譜して、現在お店の閉店時に流れる「別れのワルツ」として今でもよく聴く曲になっています。
下記の粗悪品CDに入ってない、不安を表す音楽がとてもいいです。
オススメ度;★★★★(誰か録音して欲しい…)
その他の演奏:
実は「哀愁」が入ったCDはコンピレーションで出ているのですが、それは映画そのままを3曲ほど入れたもの。
セリフや効果音もそのままで、サントラとしてはとても扱える物ではありません。
権利の切れているのをいいことに、金儲けに利用した粗悪品。

「蛍の光」(4/4拍子)が効果的につかわれていますが、この「哀愁」でのアレンジは3/4拍子のワルツ。
ここから日本で採譜して、現在お店の閉店時に流れる「別れのワルツ」として今でもよく聴く曲になっています。
下記の粗悪品CDに入ってない、不安を表す音楽がとてもいいです。
オススメ度;★★★★(誰か録音して欲しい…)

実は「哀愁」が入ったCDはコンピレーションで出ているのですが、それは映画そのままを3曲ほど入れたもの。
セリフや効果音もそのままで、サントラとしてはとても扱える物ではありません。
権利の切れているのをいいことに、金儲けに利用した粗悪品。