2014年12月10日

「モンテカルロへ行こう」オリジナル・サウンドトラック

作曲:ポール・ミスラキ
演奏:レイ・ベンチュラ楽団

hoshi2映画で使われた本当のサントラ:無し。

hoshi2オリジナル・サウンドスコア盤:有り。

 レイ・ベンチュラ楽団自身による「Ray Ventura et son orchestre」(アマゾンなどでは“Ray Ventura & son orchestre”と表記)というアルバムで収録。

 収録曲は、

 “Tout mais pas ça”「全部ダメ」
 “Oui mon amour”「愛しの君よ」
 “Si La Brise”「そよ風にも」
 
 の3曲です。

 オススメ度:★★★(どれも楽しい曲です)



  

Posted by みつお at 18:00Comments(0)初期作品のサントラ

2014年12月09日

「初恋」オリジナル・サウンドトラック

作曲:ロベルト・ゲルハート

hoshi2映画で使われた本当のサントラ:ありません。

 オススメ度:特に無し。暗いです。


hoshi2その他の演奏:

 作曲者ロベルト・ゲルハート自身による編曲で、ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのための三重奏曲に編曲された、「Study for the film Secret People」という曲が存在する。

 アレンジは違うものの、旋律は映画「初恋」で聴けるものと同じ。
 曲の構成は、映画のエンドタイトルとメインタイトルを組み合わせたような感じになっている。
 この室内楽バージョンは英国では楽譜も出版されている(英国アマゾンで入手可能)。

  

Posted by みつお at 18:00Comments(0)初期作品のサントラ

2014年12月08日

「ラベンダー・ヒル・モブ」オリジナル・サウンドトラック

音楽:ジョルジュ・オーリック

hoshi2映画で使われた本当のサントラ:なし。

 ジョルジュ・オーリックは「ローマの休日」も作曲した人です。

hoshi2オリジナル・サウンドスコア盤:あり。

 ジョルジュ・オーリック作品集として、ヴィヴィアン・リーの「シーザーとクレオパトラ」などと一緒に収録されています。
 個人的にはこの曲はあまり好きではなく、「シーザーとクレオパトラ」や「ローマの休日」の音楽の方が好きです。

 オススメ度:なし

  

Posted by みつお at 18:00Comments(0)初期作品のサントラ